短い時間とはいえ、練習できる場所があるのはありがたいことです。
![]() |
集合かけて説明しているところ。 見事に思い思いのことやってますな・・・。 |
・アップ
鬼ごっこをやってひとしきり走った後、アップの体操です。肩甲骨周りを伸ばす、体幹を鍛える、の2つのメニューを追加しました。(家でもやってみましょう。)
![]() |
走れ走れ~ |
![]() |
体幹を鍛える。 コーチ含めて一番姿勢が良いちゅうや。 |
その後キャッチボールを。狭いので隣の人と近いので、コントロール重視で丁寧にやって欲しいのですが、なかなかそううまくもいかず・・・。
・2班練習
内野ゴロ捕球送球と、ピッチングの2班練習です。
ゴロの練習は、練習の効率化といろんな経験を積むために、できるだけ守備と1塁手と半分に分けて交代しながらやりました。
ピッチング練習では、ひゅうが先輩がキャッチャーやりながら、たくさんアドバイスしてくれていました。いつもありがとう。
あんまり見れませんでしたが、こうすけ、りゅうすけ、りく、が良かったかな。
その脇で並行して、しょういちろうのキャッチャー練習もやりました。本人は疲れた~って言ってました。
ピッチャーもキャッチャーも、数人できるようにしておきたいです。
![]() |
特訓! この中腰姿勢が心地いい。 |
![]() |
みらいのちびっ子エースだ。 |
・カラーボール打ち
最後は全員でカラーボールをカンカン打って終了です。
![]() |
ありがとうございました! |
0 件のコメント:
コメントを投稿