八幡小にて体験ティーボール大会と、CDEFの練習を行いました。
私は仕事で参加できませんでしたが、大盛況だったようです。
私は仕事で参加できませんでしたが、大盛況だったようです。
まつもとコーチのレポート
今日は久しぶりのティーボール大会です。
チラシやホームページを見て、1年生から6年生まで13 名もの方が参加してくれました。ありがとうございます。
今日の練習メニュー
1.キャッチボール
今日はたくさん体験の子供たちがいるので、 コーチ総出でキャッチボールの相手をしました。そのためチームの1、2、3年生のキャッチボールの相手をする人がいない事態が発生... 、そこで普段はやらないのですが、コーチのかわりに4年生に1、2、3年生のキャッチボールの相手をしてもらいました。(後輩の面倒見が良いのがチームの伝統です!)
2.直線ノック
4班に分けて体験に来てくれた子供たちとイーグルスの選手が一緒 にノックを受けました。
3.ティーバッティング練習
この後行うティーボール試合に向けて、 体験のみんなが一人ずつティー台にボールを置いてバッティング練 習を行いました。
またチーム1、2、 3年生が練習のボール拾いをやってくれました。(ご苦労様!)
この間、CD選手は中畠コーチ、原コーチ、 色部コーチから特訓を受けていました。
4.ティーボール試合
いよいよティーボール試合です、 試合開始前の挨拶から本格的に始めました。
守備から攻撃に移るときの楽しそうな表情が印象的でした。珍プレーもあり段々盛り上がってきました、 いよいよ次は八幡イーグルスCDチームとの対決です。
5.「体験+八幡イーグルスDEFチーム」vs.「八幡イーグルスCDチーム」
八幡イーグルスCDチームは守備だけ、 あらかじめ3点リードしている状況から試合開始。
6.選手&コーチ混合ベーランリレー
本日の締めは、体験(13名)+選手(18名)+コーチ(2名) 、17対17でのベーランリレー対決を行いました。
途中長くて終わらないんじゃないかと思いましたが、 人数の割には差は開きませんでしたが、 ここまで来るとどっちチームが勝ったのかわからなくなってしまい ました。
最後に、ティーボール大会・体験に来られました皆様方、 本日は楽しんでいただけましたでしょうか?
また、 普段の練習の時にでもお越しいただけることをお待ちしております 、本日は参加ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿