今日は土曜登校日の学校が多く、選手10名程度での練習となりました。
練習内容
・ゴロ捕球送球今日はシングルのフォアハンドとバックハンドの練習を取り入れました。ちょっと難しそうでしたが、上手にできている選手もいました。
![]() |
ほんだ総監督からゴロ捕球を教わります。 |
後ろから前進しながら捕る、左後ろに背走しながら捕る、右後ろに背走しながら捕る、をやりました。バンザイでバックするのでなく、半身で行けるようになれば守備範囲が広がります。
きっちり君が大活躍です。
![]() |
きっちり君で安定した外野フライを投げる、なかはたコーチ。 |
・バッテリー
ピッチャーとキャッチャーの練習をしました。
キャッチャー練習は普段全然できてなくて、たまにやろうとすると防具の付け替えもあり、時間もかかってタイヘンです・・・。
ピッチャーのコントロールが良かったのは、こうすけ、ちゅうや、次点でりゅうすけ、かな。
・フリーバッティング
班分けして、固定ティーバッティング、スイング指導、フリーバッティング、守備の練習です。
やっぱりバッティング練習はなかなか難しくて、たくさん打たせようとすると守備時間が長くなり、低学年だとやっぱり途中でダレてきますね・・・。
バッティングでは、しょういちろうが良い当たり連発でした。当たれば飛ぶっていうより、ちゃんと当てて飛ばしている感じで頼もしいです。
最後にベーランリレーやって終了です。
本田総監督からのコメント:
・今日教えてもらったことを、ノートにメモしよう。それを次の練習に行く前に見るようにしよう。・グランドでコーチやお母さん方、通りすがりに人にも、会ったらきちんとあいさつしよう。
今日はこの後、連盟夏大会の抽選に行ってきます。
対戦相手が決まったら速報しますんで、お楽しみに。
さぁ明日も好天を期待しましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿