この週末、土曜日は練習休み、日曜日は体育館を使えましたので、午後3時間使ってCDEFで練習できました。助かりますね。
![]() |
まずは挨拶から! |
・3班練習ローテーション練習です。
①内野ゴロ
捕球して1塁方向への送球。体育館なので近めの1塁で、1塁手も交代で選手にやってもらいまいた。
いやー、結構ボロボロな感じでしたね。捕って投げるときに、かなり適当に、とりあえず1塁方向に!って投げてる感じです・・・。
風邪気味なのにわーわー言いすぎて、途中から声が出なくなりました。
②ピッチング
強い球を、コントロールよく投げる練習です。まずはしっかり投げる。そうしながら、コントロールを良くするように考えて投げてほしいです。
③スィングチェック
先日の試合で指摘された、バッターボックスでの立ち位置再確認です。合わせてストライクゾーンと、コースによる打ち方の再確認です。
![]() |
舞台の上も有効活用。 |
②と③はほとんど見れませんでしたが、うまくいったかな?
・羽根打ち
全員で5列に分かれて、羽根打ち1人3分です。
さっき確認した立ち位置を確認しながら、しっかり強くセンター方向に打ってほしい。
・スライディング
滑りやすく汚れにくい体育館は、スライディング練習に最適です。
まずはほんだ総監督に手本を見せてもらい、繰り返しスライしてもらいました。
ヒザに穴があいたりするので、まだの人はお母さんにお願いしてPADをあててもらいましょう。
![]() |
まずはやり方を復習。 |
![]() |
ひたすら滑ります。 |
![]() |
終わりの挨拶で終了! |
0 件のコメント:
コメントを投稿