今日は一部小学校の午前授業があり、少な目の参加者でしたが、その分みっちりと練習できました。
残念ながら、私は仕事で参加できませんでした。今日はさかもとコーチのレポートです。
------------------------------------
参加選手(11名)
1班 ゆいか・しゅうすけ・れいすけ・みつき・こうすけ・ちゅうや
2班 りゅうすけ・りょうが・しゅう・しょういちろう・たいが
参加コーチ(7名)
はたママコーチは、しっかりとグローブを持ってスタンバってました。すっかりママコーチが板についてきた感じですので、そろそろコーチ登録ですね。
練習内容
・2班練習(1)最初に内外野に分かれて、ゴロ捕球とフライキャッチです。ゴロ捕球はいろべコーチにお任せしました。
私は久しぶりに皆のフライキャッチ(キッチリ君)を見ました。2班の選手がすごく上達していてビックリしました。特にしゅう・しょういちろうがちゃんと体の前でしっかりキャッチしてました。少し前まで手を延ばして恐々取っていたのに。
りょうがもあともう少しでキッチリ君のフライが取れそうです。
抜群の安定感でキャッチしていたのはりゅうすけ、たいがでした。右から左からでもしっかりキャッチしてました。
![]() |
ゴロの練習 |
![]() |
フライの練習 |
次に走塁練習と打撃練習です。打撃練習はまつもとコーチといろべコーチの豪華メンバーで見てもらいました。
強い打球を打つことをテーマに実施。いろべコーチにじっくりと指導してもらいました。横目でチラッと見てましたが、T台に置かれたボールを体の前で打つという練習をして
皆結構強い打球を打ってました。やはり体の前で打つ!が大事ですね。
走塁は2盗・3盗の練習。
ピッチャーすぎむらコーチの牽制がなかなかうまい!はたママコーチにはセカンドに入ってもらいました。
今日はアウトになってもいいから大きなリードを取ってもらいました。どこまでリードするとアウトになるかが分かってくれたかな?まだまだスライディングが出来ていない選手がちらほらと。
特守のファースト練習では、しゅうすけといろべコーチのマンツーマンで地獄の特訓!?
一方、3盗阻止練習ではゆいかの3塁送球が抜群で何人もアウトにしてました。
![]() |
牽制が上手い |
![]() |
1塁手特別練習 |
そんなこともあり、クールダウンも失念(泣)。
![]() |
昼ごはん中~ |
さぁ、明日は試合です!
0 件のコメント:
コメントを投稿