しかし、ここのところの雨やら台風やらでなかなか消化が進まず・・・・ついに1か月を切ってしまいました!
で、11月のC親睦初戦は用賀ベアーズさんとです。結果は「イーグルス0 - ベアーズ11」で負けでした。
![]() |
さぁ、試合開始です。 |
試合内容
1 SS ゆたか →P
2 CF れいすけ →ちゅうや3 P けいすけ.NM →3B
4 1B しゅうすけ
5 LF けい
6 3B こうすけ →SS
7 2B ゆうすけ.TM
8 C ゆいか
9 RF みつき →れん
3塁側先攻です。
イーグルス 0 0 0 | 0
-------------------------------
ベアーズ 0 7 4X | 11
私は家の都合で参加できませんでしたので、本田総監督に監督代行をお願いしました。
本田総監督、参加したコーチからのコメントです。
---------------
・初回を三者凡退に抑えたのは良かった。
・2回にフォアボールと守備の乱れで7点を取られてしまった。
守備の乱れは初歩的なミスが多い。
スコアを見ると、バント処理がうまくいかずオールセーフでランナーが溜まる、というのもあったようです。
・相手投手は、スピードとコントロールもよく打てなかった。
Bの試合に出てもいいくらいの、スピードと制球力だった。
当てることはできるが内野ゴロになり、守備も堅いのでなかなかヒットにならない。
・けいすけ.NMの投球。とても良い球が来ている。ただ制球の良い悪いに波がある。
・ゆたかの投球は安定してきている。
・こうすけの投球は、軸が少しぶれているので、以前よりボール球が多くなっている。
・バッターボックスに立って、カウントを意識しながら狙い球を絞る、という考えや姿勢が足りない。
---------------
負けちゃったので、できてないことの指摘が多くなっちゃいますね。
この悔しさをバネに上達して、次は勝ちたい!ですね。
そう思えるかどうか。
![]() |
良い球は来ています。 制球を安定させれば勝てるピッチャーになれる! |
![]() |
貴重な?!本田さんの30番。 |
![]() |
試合後は、向かっていく気持ちの大切さを説かれました。 |
![]() |
速い、コントロールが良いピッチャーだと、なかなか攻略は難しい。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿