9月10月の振り返り
9月10日に、二子玉川スポーツ少年団さんとのC親睦公式戦を、30日に同じく二子玉川スポーツ少年団さんとのD親睦公式戦をやりました。どちらも残念ながら負けました。
10月1日に、C連盟をにらんで等々力グリーンズさんとC練習試合を行いました。なかなか緊張感のある熱戦になり6-6で引き分けました。いい経験になったはずです。
10月9日に、大田区の東一キングスさんとC練習試合を行いました。こちらはいいところがあまりなく負けました。
9月後半から10月にかけては雨が多く、試合が流れたり、練習が中止になったり、で最後は10月末の台風で河川敷グランドが水没してしまうという・・・。1~2か月は練習場所の確保と、試合の消化に悩むことになりそうです。
親睦の試合は11月24日までに終わらせないと、負けになってしまいます。
12月でBCDEF→ABCDEに進級?します。来年のDEFのメンバー増強も行っていきたいところです。
9月のテーマは以下でした。
10月1日に、C連盟をにらんで等々力グリーンズさんとC練習試合を行いました。なかなか緊張感のある熱戦になり6-6で引き分けました。いい経験になったはずです。
10月9日に、大田区の東一キングスさんとC練習試合を行いました。こちらはいいところがあまりなく負けました。
9月後半から10月にかけては雨が多く、試合が流れたり、練習が中止になったり、で最後は10月末の台風で河川敷グランドが水没してしまうという・・・。1~2か月は練習場所の確保と、試合の消化に悩むことになりそうです。
親睦の試合は11月24日までに終わらせないと、負けになってしまいます。
12月でBCDEF→ABCDEに進級?します。来年のDEFのメンバー増強も行っていきたいところです。
9月のテーマは以下でした。
----------------------------
・年初からのテーマ
*簡単なゴロとフライをアウトにする。(捕球~送球~捕球を確実に。)
*強い打球を打つ。(力強いインパクトを意識する。)
*積極的な走塁で次の塁を狙う。(もう半歩、もう一歩、先を目指す。)
・C連盟の勝利
*9月23日が初戦です。
----------------------------
11月のテーマは・・・・・、練習場所の確保と親睦リーグ戦の消化です。あと、来年のDEFのメンバー増強。ってこれは指導者側のテーマというか課題ですね。
*年初からのテーマに加えて、C親睦残り3試合の勝利。しっかり勝ち切りましょう。
*打つのも捕るのも走るのも、もっと向かっていく強い気持ちを持つ。
*打つのも捕るのも走るのも、もっと向かっていく強い気持ちを持つ。
あと2か月、何かが自分の中に残るように!
0 件のコメント:
コメントを投稿