2017年12月11日月曜日

12月10日(日) CDEF紅白戦

12月10日です。もう、あと数回で今年の活動も終わりです。
今日は、CDEFで20人以上集まりましたので、合宿以来の久々の本格的な紅白戦をやりました。

・チーム編成
チームA(さかもと監督、しみずコーチ、いとうコーチ)
ゆたか、ゆいか、けい、みつき、りゅうすけ、ゆうすけ.TM、しゅう、ゆうすけ.YM、りく、れい

チームB(いろべ監督、たしろコーチ、すぎむらコーチ)
れいすけ、しゅうすけ、たけゆき、けいすけ.NG、ゆうじん、こうすけ、ちゅうや、たいが、しょういちろう、たけよし、ゆうすけ.SI

・審判
球審あべの、1塁審まつもとコーチ、2塁審あきやまコーチ、3塁審はらコーチ

選手出し入れ自由、1イニング最大5点、の特別ルールです。

まずは全体でアップして、キャッチボールから分かれてチームごとにやりました。
お互いにノック、カラーボール打ち、素振り、ピッチング練習などをやって、15時15分ころにプレイボール。

このメンバーで走るのもあと数回ですね~。

チームAのピッチャーは、ゆたか→りゅうすけ。チームBのピッチャーはしゅうすけ→れいすけ→ちゅうや。
特に良かったのはしゅうすけですね。来年から高学年チームで十分やっていけると思います。
球に力がありコントロールも良かった。

1年間エースでがんばったゆたか。今日も良かったですよ。

守備では、けいの内野守備が良かった。夏に練習試合でショートやった時は、まだまだ雑な感じでしたが、かなり成長してました。

今年はライトから始まりましたが、もうどこでも守れると思う。

しょういちろうがファーストやってましたね。かれがきっちり1塁守ってくれれば、来年の低学年チームの守備がより一層締まります。
ピッチャー・キャッチャー以外で、一番球が集まるところだ。

れいとゆうすけ.SIの1年生コンビも、しっかりチャレンジしました。
明日のイーグルスは俺に任せろ!

いやいや、俺だって!

打つ方は結構活発で、みんなしっかりとボールを芯で捉えた良い当たりを打ってました。うーん、成長しました。

スコアもなかなか渋いです。

記念撮影です。

さぁ、来週はDトーナメントの2回戦です。最後は気の持ちようです。
ほんだ総監督も言われてましたが、俺が打つ、捕る、抑える、という気概を全面に出して、しっかり頑張ろう。
あ、自主練ちゃんとやってね。

0 件のコメント:

コメントを投稿