2017年最後の行事、親子試合と納会です。
寒い風がびゅーびゅー吹く中でやることも多いのですが、今年は日差しがあって風があまり吹かない、なかなかいい気候の中でやることができました。アップ
まず9:00からBCチームの親子試合が始まりました。しばらくして、DEFメンバーが集まり始め、10:10からアップをやりました。せっかくなのでお父さん、お母さんにも混じってもらいました。楽しそうでりましたが、慣れないのか、運動不なのか、大変そうな方もいらっしゃいました。^^;
![]() |
アップのようす。 明日筋肉痛にならないよう・・・。 |
事前練習
10:40にBCの親子試合が終わり、グランドでキャッチボールと、あと軽くノック練習、スタンドティーでバッティング練習を行いました。バッティング練習では、しょういちろう母の芯で捉えた打球が目を引きましたね。
![]() |
キャッチボールのようす。 明日四十肩にならないよう・・・。 |
親子試合
11:00くらいからDE親子試合です。子供が打席に立つとその親がピッチャーに、親が打席に立つとその子がピッチャーに、で、いろんな好勝負がくりひろげられました。後半は、りゅうすけ、ちゅうや、ゆうすけ.TMにピッチャーをやらせました。
りゅうすけは今日はまぁまぁコントロールができてたような気がする。
ちゅうやは先週に続いていい投球でした。
ゆうすけ.TMは悪くなかったけど、ちょっとボールがばらついてたかな。
![]() |
親もがんばる。 |
![]() |
親子対決 |
![]() |
親子対決 |
![]() |
親子対決 |
![]() |
親子対決 |
![]() |
黄色い声援で、お父さんたちもパワーアップ!? |
CDEF練習
親子試合のあとは昼食を摂り、CDEFで練習を行いました。
まずはC守備、DEF走者の想定ノック。つぎにD(EF)守備、C(EF)走者の想定ノックです。
来年を見据えての練習でもありましたが、一部慣れない守備もあり、まだまだ・・・って感じもありましたね。しっかり冬の間にパワーアップしましょう!
すぐ春になって公式戦が始まっちゃうよ~!!
納会
締めくくりとして、ベーランリレー、A選手最後のノック、納会が行われました。
そのようすは、こちら↓をご覧ください。BC親子試合のようすもこちらにて。
http://blog.livedoor.jp/eagles2017ab/archives/23111499.html
http://blog.livedoor.jp/eagles2017ab/archives/23111499.html
そして来年の体制も発表されました。
わたしの監督業はこれでおしまいで、来期は低学年チームのヘッドコーチ代行として、また1年がんばります!
0 件のコメント:
コメントを投稿