2017年12月25日月曜日

1年が終わりました。(3)

Q3

7月くらいから暑~くなります。
とにかく熱中症にならないように、注意が必要です。
練習1サイクル(だいたい20-25分)ごとに休憩&給水ですが、状況を見ながら1サイクルの途中でも給水です。

年初からずーっとサイン無しで自由にやらせてましたが、春と夏の連盟敗戦を受けて、このころからサインを導入しました。といっても1つだけ、「盗塁・打者待て」です。

これだけでもなかなか難しい。
まず、選手がこっちを見ない。大声で「ベンチ見ろ~」って言ってる間に投球が始まってしまったり。
1打席単位ならなんとかなっても、1球ごとに見ようとする選手は一握りだけ。

サイン見ないのもそうですが、出す方もやることが増えて大変です。ただでさえ慣れてなくて考えることいっぱいあってね~。出しそびれたこともしばしばでした。

8月は合宿がありました。1泊2日ですが、仲間と寝食ともに過ごすことで意識も向上し、一層パワーアップできました。昼も夜も、盛り上がりましたね~。

このころからBチームの活動にC選手が帯同することが多くなりました。考え方を変えて、Dのチーム作りということで、積極的にDの試合を組むようにしました。

・試合

7/2
●練習試合 八幡イーグルスC 2-8 戸越イーグルスC
〇練習試合 戸越イーグルスD 3-15 八幡イーグルスD

7/9
●Tボール 等々力グリーンズE 21-13 八幡イーグルスE
〇親睦公式戦 八幡イーグルスD 12-3 等々力グリーンズD

7/15
〇練習試合 八幡イーグルスD 12-4 塚戸TレックスD

8/11
●練習試合 八幡イーグルスD 3-12 九品仏ペガサスD

8/13
●練習試合 九品仏ペガサスC 16-8 八幡イーグルスC

9/10
●親睦公式戦 二子玉川スポーツ少年団C 11-8 八幡イーグルスC

9/30
●親睦公式戦 八幡イーグルスD 8-9 二子玉川スポーツ少年団D

合宿にて
ABCDEFがそろって記念撮影!

0 件のコメント:

コメントを投稿