D(E)練習試合
1 3Bゆうすけ.TM
2 2Bたいが
3 Cちゅうや
4 Pこうすけ
5 1Bりゅうすけ
6 LFゆうすけ.YM
7 CFそうま
8 SSりく
9 RFれん →たけゆき
先攻です。
今までサインは無しでやってきましたが、この試合から、サインを導入しました。
と言っても、走者盗塁&打者待て、のみです。
![]() |
打席に立ったら、塁に出たら、サインを見ましょう。 |
たいが内野安打で出塁、二盗決めるも三盗でタッチアウト。ちゅうや内野エラーで出塁、三盗まで行ってWPで1得点。
*三盗のサインを出すのはよく考えよう。(自分向け)
1裏(1失点)
先頭打者内野安打から、4番打者ショートゴロ1塁捕球エラーの間に1失点。ショートりくはよく捕った。アウトは3つとも三振。
2表(2得点)
りくとれん、四死球から二盗三盗を決めて内野ゴロやPBで2得点。
2裏(0失点)
2三振と、四球走者を三盗でタッチアウト。
*三盗タッチアウトはすばらしい。タイミングはアウト。しかしタッチの場所が胴体だった。しっかりと足元でタッチしよう。
![]() |
タッチは胴体でなく足元だ。 |
3表(1得点)
こうすけ2塁打、ゆうすけ.YMのライト前ヒットも良かった。
3裏(2失点)
四球とレフト線2塁打で2失点。
4表(2得点)
四球や振り逃げでランナーを出し2得点。しかし攻撃の途中で時間切れゲームセット。
結果は4-3で勝ちました。
八幡E 1 2 1 (2) | 4
-------------------------------
栗木G 1 0 2 (-) | 3
・投手
こうすけ 3回、失点3
ほとんど打たれていないですね。ナイスピッチ!
しかし、ナイスピッチすぎて守備機会があまりありませんでしたナ・・・。
・打撃
3安打です。得点の多くは四死球から二盗三盗でホームインしたものですね。
打って点を取れるチームを目指してがんばりましょう。
・その他
栗木ジャイアンツさんは、練習試合中ベンチに入れる選手を最低限に絞り、出ない(出さない)選手は外野の奥で練習、を徹底しているようでした。
イーグルスはどちらかと言えば、皆ベンチに入って、全体で試合を盛り上げるやり方です。見ながらいろいろ考えてしまいました・・・。
-------------------------------
栗木G 1 0 2 (-) | 3
・投手
こうすけ 3回、失点3
ほとんど打たれていないですね。ナイスピッチ!
しかし、ナイスピッチすぎて守備機会があまりありませんでしたナ・・・。
・打撃
3安打です。得点の多くは四死球から二盗三盗でホームインしたものですね。
打って点を取れるチームを目指してがんばりましょう。
・その他
栗木ジャイアンツさんは、練習試合中ベンチに入れる選手を最低限に絞り、出ない(出さない)選手は外野の奥で練習、を徹底しているようでした。
イーグルスはどちらかと言えば、皆ベンチに入って、全体で試合を盛り上げるやり方です。見ながらいろいろ考えてしまいました・・・。
![]() |
ナイスキャッチ |
![]() |
ナイスキャッチ |
![]() |
ありがとうございました! |
0 件のコメント:
コメントを投稿