3連休の初日、世田谷の塚戸Tレックスさんと3年生以下中心の練習試合を行いました。(お互いのチーム事情もあり、4年生数名までOKとしました。)
結果は「イーグルス 12 - Tレックス 4」で見事勝ちました。
Dチームは春先に2連敗からスタートしましたが、その後4連勝です。
 |
試合開始です。すごい日差しです。 |
試合内容
1 SSゆうすけ
2 1Bたいが
3 Cちゅうや →3B
4 Pこうすけ →C
5 3Bりゅうすけ → P
6 CFそうま
7 2Bりく
8 RFやまちゃん →りょうが
9 LFれん →たけゆき
3塁側先攻です。
イーグルス 3 4 5 | 12
-------------------------------
ティーレックス 4 0 0 | 4
1回表、四球2つ、内野ゴロエラー2つ、パスボールあり3得点。
四球で出て二盗三盗から、内野ゴロで得点の形で2点とりました。
 |
ランナー3塁なら内野ゴロでも1点。 |
1回裏、序盤はこうすけ制球が定まらず、先頭打者四球から三塁内野安打、Pゴロ処理エラー、4番打者に右中間の二塁打を打たれて4失点。5番以降は三者連続三振。
2回表、やまちゃんショートへの内野安打、その後四球、内野安打と続きエラーも絡んでまず3点。2番3番が三振となるが、こうすけ四球から二盗三盗、パスボールで4点目。
2回裏、三振、三振、セカンドゴロ。セカンドは2年生のりく、落ち着いてさばきました。
3回表、またまた先頭打者はやまちゃん、今回は振り逃げで出塁、二盗三盗から1番ゆうすけレフトへのヒットで1点。その後、盗塁、相手守備のミス、四球や内野安打でごちゃごちゃしている間に5点目が入り、Dのルールに従いチェンジ。
3回裏、三振、四球、セカンドゴロ、三振。またまたりくが落ち着いてさばきました。
時間切れで試合終了です。
 |
試合終了です。すごい日差しです。 |
・投手
こうすけ、3回4失点、初回はボール先行でしたが、途中から良くなりました。土曜日は調子が悪い、とか良く分からんことを言ってましたが。
りゅうすけ、1回0失点。だんだん良くなってきました。
・攻撃
ランナーが出たら、二盗三盗でどんどん走らせてみました。四球をちゃんと選んでどんどん走れば、得点のチャンスが増えます。
打つ方は、内野安打や相手内野エラーでの出塁がまだ多いですが、だんだん良くなってきているように思います。
やはり、コントロールの良いピッチャーと当たった場合にどうなるか、を見てみたいですね。
・守備
2回あったセカンドゴロ処理、りくとたいががおちついていて良かった。
初回に打たれた2塁打の外野からの返球、よく覚えてないんですが、きちんと内野まで返せたんじゃないかな。
 |
暑い中がんばった。 |
 |
二盗を刺すのはなかなか難しい。 |