品川区の戸越イーグルスさんと、CとDの練習試合2試合を行いました。イーグルス対決です。
7~8月にかけて、秋に向けて練習試合をいくつか組みたいと思っています。今週末は、お付き合いのあるチームでなかなか都合がつかず、今風に?!Facebookを使って対戦相手を探しました。
1試合目、Cチーム(4年生以下)練習試合の結果は「八幡2-戸越8」で負けでした。
![]() |
試合前のミーティング。 草ぼーぼー。 |
試合内容
1 2Bゆうすけ.TM
2 LFこうすけ →SS
3 SSけい →P
4 Cゆいか
5 1Bしゅうすけ
6 CFちゅうや
7 3Bけいすけ →P →LF
8 Pれん → 3B
9 RFゆうじん
1塁側先攻です。
特別ルールで5回裏までやり切ってます。
八幡 0 0 1 0 1 | 2
-------------------------------
戸越 0 0 4 2 2 | 8
1回表、ゆうすけサードゴロ、こうすけナイス当たりもショートライナー、うーん、おしいねぇ。無得点。
相手の守備、サードゴロを一歩前で捕り、ワンバンでもきちんと1塁に投げれば余裕でアウト。見て勉強しよう!
2回裏、ピッチャーれん。Pフライ2回(1エラー)にPゴロと自分の守備機会3回で大忙し。3アウト目はセンターフライをちゅうやがきっちりとってチェンジ。無失点。
2回表、5-7番すべて内野ゴロでチェンジ。無得点。
振って当てるまではできている。特にけいすけ.NGは初試合ながらストライクは全部振ってた、かな。
2回裏、四球で出したランナーをうまく牽制で誘い出し、1塁→2塁転送でタッチアウト。ナイスれん。3アウト目はショートフライをきっちり抑えた。無失点。
3回表、ゆうすけ.TM四球から、相手の守備乱れもあり1得点。お、先制点じゃん。
3回裏、ライトへの2塁打から四球、レフトへの草むら突入2塁打、内野守備エラーなどあり4失点。
れん、最後の方は疲れが見えましたが、3回4点でナイスピッチング。
4回表、3-5番のいわゆるクリンナップで3連続三振。あれれー・・・。
4回裏、ピッチャーけいすけ.NGに交代。センターフライが2つ(ちゅうやナイスキャッチ、とくに2個目。)、レフトへの草むら突入2塁打、2四球、1三振、2失点。
ピッチャー初挑戦ながら、なかなかのナイスピッチング。打たれたのはストライクコースだからオッケー。
外野フライをきっちり捕れると締まりますね。捕れるか逸らすかで大違い。しっかりフライをアウトにできるように鍛えておきたいところ。
5回表、四球と相手エラーで出塁するも、8-1番が連続三振、1得点。
5回裏、ピッチャーけいに交代。初球からデッドボールでも動揺せず?次打者を三振に。レフトへの草むら突入2塁打もあり2失点。
・投手
れん、3回4失点、最後の方はちょっと疲れたように見えた。速球ではないので、それなりに打たれてしまうが、守備がしっかりしていれば、試合は作れますね。
けいすけ.NG、1回2失点、ピッチャー初挑戦ながら、コントロールもなかなか良く、今後の可能性を感じました。
けい、1回2失点、こちらもピッチャー初挑戦。もう少しコントロール良く投げられるようにしよう。
*2点はとりましたが、無安打。
相手投手は3人出てきましたが、3人ともコントロール良く、結構球も早く、苦労していました。振って当てるまではきてる選手も居ますが、勝ち進むためにはもう少しレベルアップしたいところ。
*けいのショート守備がだんだん良くなってきました。しゅうすけのファーストも安定。
*ゆいかのキャッチャー、ショートバウンドもしっかり止めていましたね。捕れなくても前に落とすことができていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿