2017年7月1日土曜日

6月25日(日) CD(EF)練習

25日は朝から雨。ということで、昼から八幡小の体育館で練習に変更です。
高学年チームに行く予定だったC選手も何人かこちらに参加しました。参加者約20人です!

体育館でもたくさん参加!

3班練習1
①ラダートレーニング
今年になって初めてラダーを出しました。(倉庫に眠ってました・・・。)
俊敏性・神経系のトレーニングですね。今風に言うと、アジリティの強化、かな。あじろティじゃなくて。
小学生低学年~高学年にかけて、特に神経系が発達することもあり、本当は積極的に取り入れた方が良いトレーニングです。
ダンスダンス!
じゃなくて。準備中に大人が興味津々。

②ショートバウンド捕球

③反復横飛び+ゴロ捕球(ペッパーっぽく)
このトレーニングは結構きつそうでした。きつそうですが、競争を取り入れてうまく皆で盛り上がってました。ちょっと辛いけど、大変だけど、捕る!の意識も大事です。

3班練習2
①バッティング(羽根打ち)

②ピッチング

③スライディング
みんな結構上手になった、と思う。とはいえ、まだまだ怖がってきちんと滑れない選手、滑りのタイミングが早すぎる・遅すぎる選手、もちらほらと。

---------------------
体育館で3班練習を2サイクルやりました。
全体練習は厳しいので、班分けして、狭いスペースでできることを、工夫していろいろやるようにしていきます。

羽根打ちを上から。いつの間に。

投球を上から。いつの間に。

また来週~。

0 件のコメント:

コメントを投稿