2017年7月11日火曜日

7月9日(日) 玉川親睦リーグD公式戦 vs. 等々力グリーンズ

2試合目は玉川親睦リーグのD公式戦です。
結果は「イーグルス 12 - グリーンズ 3」で見事勝ちました。
試合開始前。
何か一生懸命説明しております。

試合内容

1 2Bゆうすけ.TM
2 1Bたいが
3 Cちゅうや
4 Pこうすけ →3B
5 3Bりゅうすけ → P
6 CFそうま
7 SSりく
8 LFしゅう
9 RFゆうすけ.YM →たけよし

1塁側先攻です。

イーグルス   2  2  1  2  5 | 12
-------------------------------
グリーンズ  0  0  1  0  2 | 3

1回表、2四球に走塁を絡めて2得点。3塁まで行けば内野ゴロで点が取れます。

1回裏、Pゴロ、2三振、とこうすけ上々のたちあがり。

2回表、期待の打者そうまからですが三振。ファウルになったりで惜しいのもあった。その後3塁内野安打2本、振り逃げもあり、2得点。

2回裏、1四球あるも、Pゴロ、2三振、とこうすけ好調を維持。

3回表、ちゅうやのライト方向へのヒット、盗塁で進んでこうすけショートゴロの間に1点、その後2四球でランナーは出ましたが1点どまり。

3回裏、先頭打者死球を与えてしまい代走、二盗三盗から1失点するも、3者連続三振。あいかわらず好調。

4回表、4連続四球もあり2得点。一気に行きたいところでしたが、りゅうすけ-そうまで連続三振。

4回裏、三振、Pゴロ、1塁ゴロでチェンジ。最後まで好調でした。

5回表、6四球もあり5点入った時点でチェンジ。3年生以下の特別ルールで、5点上限です。(実際は6点入るところまでやっちゃいました。)

5回裏、ピッチャーりゅうすけに交代。5四死球と制球に苦しみましたが、アウトは全部三振でした。2失点。


・投手
こうすけ、4回1失点、ストライク率7割超え、この調子で。
りゅうすけ、1回2失点、ストライク狙いすぎて腕の振りが小さくなってるように見えました。

・攻撃
四球が多かったので、打つ方はなかなか難しかったです。内野安打はいくつかありますが、しっかり飛ばしたヒットはありませんでした。
コントロールの良いピッチャーと当たった場合にどうなるか、ですね。
どんどん走りましょう。

・守備
守備機会も少なかったですが、たいがのファースト守備が良くなってきました。
しっかり守りましょう。
この作業が結構大変です。

おつかれさまでした~!

0 件のコメント:

コメントを投稿