2試合目はD練習試合です。
結果は「戸越3-八幡15」で勝ちました。
![]() |
さぁ、試合開始です。 |
試合内容
2 Cちゅうや
3 Pこうすけ →3B →2B
4 RFそうま →りょうが
5 3Bりゅうすけ → P →3B
6 SSりく
7 1Bたいが
8 LFしゅう
9 CFゆうすけ.YM →しょういちろう
1塁側後攻です。
特別ルールで5回裏までやり切ってます。
戸越 0 0 0 0 3 | 3
-------------------------------
八幡 2 3 5 5 0 | 15
1回表、こうすけ2三振、無失点、上々の立ち上がり。
2回表、内野守備の乱れはあったが2三振と三盗阻止で、無失点。
2回裏、四球や相手エラーもあり3得点。しかしまだヒットは出ず。
3回表、ピッチャーりゅうすけに交代。立ち上がり制球に苦しみランナーを出したが、内野ゴロと三振で無失点。
![]() |
ピッチャー交代。投球練習時、こうすけからありがたい助言?! |
3回裏、4四球にちゅうやのセンターへの2塁打で5得点、特別ルールにより5点でチェンジ。
4回表、2三振と内野フライで無失点。おー、なかなかやるやん。
4回裏、四死球と、りゅうすけのセンターへの2塁打、こうすけの内野安打もあり5得点、特別ルールでチェンジ。
5回表、ぴっちゃーゆうすけ.TMに交代。レフトに強烈な2塁打と2四球で2失点。それでもコントロール良くまとめて2三振を取った。
5回裏、特別ルールでこのまま試合続行。ここで出てきたピッチャーが驚きのスピードとコントロール。聞けば今日初めて投げさせたそうで、投げさせた方も驚きだとか。
3者連続三振でした。Cでも十分通用する感じでした。
・投手
こうすけ、2回、球に力があり、コントロールも良かった。この調子で。
りゅうすけ、2回、立ち上がり少し制球難だったが、徐々に良くなった。2イニング目の感じでいければオッケー。
ゆうすけ.TM、1回、少し制球に苦しんだかな。
*まずは試合慣れ。
*盗塁のサインで走らない(走れない)ことが数回。私もサイン出し忘れが数回。出すの遅すぎも数回。反省・・・・。
走塁の練習は意識して増やさないと、ついつい・・・になりがちなので注意。
![]() |
どんどん走ろう! |
*見逃し三振が何度かあり、できるだけ無くしたい。
*守備、慌てて悪送球や、捕球ミスが何度か。
普段の練習でしっかり練習しておきたい。
*1塁方向ゴロの処理。1塁手が捕りに行ったらカバー。
*クリーンヒットはちゅうやとりゅうすけの2本。
相手投手の四球が多かったこともあり、なかなかヒットが出づらい状況ではありました。ボールの見極めはまぁまぁできてたかな。打ちたくてもボール球はぐっとがまん。
![]() |
高めのボール球には手を出さない! |
![]() |
さぁ来い! |
![]() |
試合終了。ありがとうございました! |
![]() |
試合終了後、スコアを突き合わせるお母さんスコアラー。 感謝の気持ちを忘れないように! |
0 件のコメント:
コメントを投稿