昨日に引き続き、CDで練習試合を行いました。
相手は、等々力グリーンズさんです。
![]() |
CD試合内容
1 Pこうすけ →LF
2 RFけい →Pれん
3 SSれいすけ →SSゆたか
4 RFゆいか →RFりゅうすけ
5 CFみつき
6 2Bしゅう
7 3Bそうま
8 1Bしゅうすけ
9 Cちゅうや
2 RFけい →Pれん
3 SSれいすけ →SSゆたか
4 RFゆいか →RFりゅうすけ
5 CFみつき
6 2Bしゅう
7 3Bそうま
8 1Bしゅうすけ
9 Cちゅうや
先攻です。
1回表(1得点)
れんが四球で出塁、3塁まで盗塁し、バスボール(PB)で1得点。
しかし1,3,4番が三振でチェンジ。
*ピッチャーのコントロールが良かったですね。
ストライクを取れるピッチャーから得点できるようにしたい。
1回裏(4失点)
しかし1,3,4番が三振でチェンジ。
*ピッチャーのコントロールが良かったですね。
ストライクを取れるピッチャーから得点できるようにしたい。
1回裏(4失点)
4四球、2内野安打、1エラーがからんで4失点。アウトは3つの三振。
*1-2塁間への緩いゴロへの対処を覚えよう。
2回表(3得点)
この回、なぜか相手投手のコントロールが悪くなりました。
みつきが四球で出塁、3塁まで盗塁し、PBで1得点。
その後四球2つでランナーが溜まり、こうすけレフト前ヒットで追加点。
*良かった:ヒットを絡めて得点。
2回裏(3失点)
ヒット、野選、内野安打で出た3人が帰ってきて3失点。その後の3人をピッチャーゴロ、三振、三振で抑えた。
3回表(4得点)
先頭れいすけがレフトへの鋭いあたり、相手のエラーもあって一気に3塁へ、その後PBで1点。その後4四球もからんで追加点。
途中、四球で出たみつきが盗塁-盗塁で3塁まで行きましたが、なぜかベースを離れてしまいタッチアウトになりました。
*ボールから常に目を離さない。
3回裏(4失点)
この回からピッチャーれん、先頭打者にいきなりセンターにヒットを許すも、後続を三振、1塁フライに。おー!っと思ったら2アウト後に2四球3安打で最後のアウトが遠かったですね。
*ストライクがきちんととれる、ナイスピッチングでした。
4回表(1得点)
れんがデッドボールから出塁し、エラーも絡んで1点。ゆたかが強烈なライナーを打つもショート真正面。その後は抑えられて試合終了。
結果は9-11で敗戦。
*1-2塁間への緩いゴロへの対処を覚えよう。
2回表(3得点)
この回、なぜか相手投手のコントロールが悪くなりました。
みつきが四球で出塁、3塁まで盗塁し、PBで1得点。
その後四球2つでランナーが溜まり、こうすけレフト前ヒットで追加点。
*良かった:ヒットを絡めて得点。
2回裏(3失点)
ヒット、野選、内野安打で出た3人が帰ってきて3失点。その後の3人をピッチャーゴロ、三振、三振で抑えた。
3回表(4得点)
先頭れいすけがレフトへの鋭いあたり、相手のエラーもあって一気に3塁へ、その後PBで1点。その後4四球もからんで追加点。
途中、四球で出たみつきが盗塁-盗塁で3塁まで行きましたが、なぜかベースを離れてしまいタッチアウトになりました。
*ボールから常に目を離さない。
3回裏(4失点)
この回からピッチャーれん、先頭打者にいきなりセンターにヒットを許すも、後続を三振、1塁フライに。おー!っと思ったら2アウト後に2四球3安打で最後のアウトが遠かったですね。
*ストライクがきちんととれる、ナイスピッチングでした。
4回表(1得点)
れんがデッドボールから出塁し、エラーも絡んで1点。ゆたかが強烈なライナーを打つもショート真正面。その後は抑えられて試合終了。
結果は9-11で敗戦。
4回で3安打、良い当たりのショートライナーもあり、ちょっとずつ打てるようになってきたかな。
八幡 1 3 4 1 | 9
-------------------------------
等々力 4 3 4 X | 11
時間の規定により早めにで終わったので、4-5回で出そうと思っていた選手まで回せませんでした。
この2試合で分かりました。20人近くいてできるだけ全員を出すのは難しい相談ですな・・・と。
経験はさせたいので、Dの練習試合をうまく組みながらですが、Cの練習試合はある程度割り切っていきます。
ピッチャー
こうすけ 2回、失点7。
*四球も少なくナイスピッチング。
れん 1回、失点4。
*4安打のうち2つは内野安打、四球も少なくナイスピッチング。もう少し球に力があるとなお良し。
良かった
*だんだん打てるようになってきた。(かな?)
*こうすけ、れんのピッチング。
*こうすけ、れんのピッチング。
0 件のコメント:
コメントを投稿